土屋ケアカレッジ広島教室|広島市中心部で介護資格を取得/実務者研修・喀痰吸引等研修ほか

広島市で介護資格を取得するなら「土屋ケアカレッジ広島教室」
土屋ケアカレッジ広島教室は、広島市中心部に位置し、JR・路面電車・バスなど公共交通機関からのアクセスが便利な通いやすい立地です。
仕事帰りや休日でも無理なく通えるため、働きながら学ぶ社会人の方にも人気があります。
教室は、明るく落ち着いた雰囲気が特徴。
受講生同士が声をかけ合いながら実技に取り組み、講師との距離も近く、質問や相談がしやすいアットホームな空気が広がっています。
授業では、介護現場で豊富な経験を積んだ講師陣が、一人ひとりの理解度やペースに合わせて丁寧にサポート。
介護を初めて学ぶ方にもわかりやすく、経験者の方にはスキルアップや資格取得を目指せる内容になっています。
また、スクーリングや実技演習を通して、介護現場で即戦力となるスキルと知識を習得可能。
資格取得だけでなく、介護福祉士を目指すキャリア形成の第一歩としても最適な学びの場です。
開講講座
- 介護福祉士 実務者研修
- 重度訪問介護従業者養成研修(統合課程)
- 喀痰吸引等研修(特定の者対象・第3号研修)
※日程は「日程表」またはお問合せにてご確認ください。
広島教室
土屋ケアカレッジ
広島教室
【対応講座】
第3号研修 統合課程 実務者研修 初任者研修
医療的ケア
| 〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目8-20プレジデント光ヶ丘202 | |
| 050-3138-2024 |
喀痰吸引等研修(特定の者対象)・第3号研修
●喀痰吸引等第3号研修 (特定の者対象)
| 講座 | 価格 |
|---|---|
| 第3号研修のみ | 22,000円(税込・テキスト代込) |
| 第3号研修 +実地研修 | 33,000円(税込・テキスト代込) |
統合課程
●重度訪問介護従業者養成研修『統合課程』
| 資格取得応援価格 |
|---|
| 30,000円(税込・テキスト代込) |
初任者研修
●介護職員初任者研修 受講料
| 資格取得応援価格 |
|---|
| 29,000円(税込・テキスト代込) |
●初任者研修+実務者研修セット割 受講料
| 資格取得応援価格 |
|---|
| 89,900円(税込・テキスト代込) |
実務者研修
●介護福祉士実務者研修 受講料案内
| 所持資格 | 資格取得応援価格 |
|---|---|
| 無資格 | 75,000円(税込・テキスト代込) |
| ホームヘルパー2級(初任者研修) | 64,000円(税込・テキスト代込) |
| 看護師 / 准看護師 | 60,000円(税込・テキスト代込) |
| ホームヘルパー1級 | 55,000円(税込・テキスト代込) |
| 介護職員基礎研修修了 | 35,000円(税込・テキスト代込) |
※日程は「日程表」またはお問合せにてご確認ください。
土屋ケアカレッジ広島教室が選ばれる5つの理由
- アクセス良好・通いやすい立地
広島市中心部にあり、公共交通機関からもアクセスしやすい便利な環境です。市内・廿日市市・呉市・東広島市などからも通学されています。 - 初心者にも安心の丁寧な指導
介護の知識がゼロでも安心。経験豊富な講師が、基礎から実践まで丁寧に教えます。 - 実技設備が充実した学習環境
実際の介護現場を再現した実習環境で、すぐに現場で活かせるスキルを習得できます。 - 少人数制でアットホームな雰囲気
受講生同士が助け合いながら学べる温かい空気。質問もしやすく安心して通えます。 - 一般教育訓練給付金制度に対応
条件を満たせば、受講料の一部が支給されます。申請手続きはスタッフが丁寧にご案内します。
よくある質問(FAQ)
Q1. 未経験・無資格でも受講できますか?
A. もちろんです。介護経験や資格がなくても基礎から丁寧に学べます。
初心者の方にも安心のカリキュラムです。
Q2. 仕事と両立はできますか?
A. 広島市中心部にあり、交通アクセスも良好です。
振替・補講制度(規定あり)があるため、働きながらでも無理なく通えます。
Q3. 講師の雰囲気は?
A. 現場経験が豊富な講師が多く、明るく親身な指導が好評です。
受講生一人ひとりの理解度に合わせて丁寧にサポートします。
Q4. 教室の雰囲気はどんな感じですか?
A. アットホームで明るい雰囲気です。
受講生同士が声をかけ合いながら学び、和やかな環境の中でスキルを磨けます。
Q5. 一般教育訓練給付金は利用できますか?
A. 対象講座であれば利用可能です。
条件を満たすと受講料の一部が支給されますので、詳細はお問合せください。
※日程は「日程表」またはお問合せにてご確認ください。
担当マネージャーからのご挨拶

広島教室の運営担当を務める金居です。
介護の現場で10年以上の経験を積んできましたので、資格取得はもちろん、現場で役立つ実践的な知識やアドバイスもお伝えできます。
学びやすく、居心地の良い教室づくりを心がけていますので、どんなことでも気軽に相談してください。
皆さんが安心して学べる環境を全力でサポートします!
土屋ケアカレッジ広島教室担当 金居

広島教室の運営担当兼法務担当をしている伊塚です。
教室がスムーズに運営できるようにサポートし、受講生の皆さんが安心して学べる環境づくりを心がけています。
受講手続きや学習のサポートなど、教室で困ったことや分からないことがあれば、気軽に声をかけてください。
皆さんの資格取得をしっかり支えていきます。
土屋ケアカレッジ広島教室担当 伊塚
担当講師からのご挨拶
・飛家講師(広島 介護講師)

介護は、面白い!と、思ってもらえるよう、テキストだけでは学べない、プラスαな講義を目指しています。
ちょいちょい入る30年程の介護現場からの悲喜こもごものエピソードトークや、受講生さん同士のGWからの刺激など、きっとあなただけの自信の持てる介護ビィジョンが、みつかるはずです❤
共に、介護職ワールドを楽しみましょう( *´艸`)
・三好講師(広島 介護講師)

★資格
・介護福祉士 ・介護支援専門員 ・認知症アドバイザー
★趣味
・映画鑑賞 ・温泉巡り
★仕事のやりがい
介護職員は、たくさんの人と接し、感謝される機会が多い仕事ではないでしょうか。
最初はうまくコミュニケーションが取れなかった。
話をしたり傾聴を続けたりすることで(介護の技術と知識)、信頼関係が築ける。
「ありがとう」「あなたのおかげ」その一言が介護職員の仕事のやりがいになると私は思います。
★受講生のみなさんへ
介護職員になって何年も経験を積まれている方、まだ、介護の現場で働いたことがない。
土屋ケアカレッジの実務者研修には様々なキャリアの方が受講されます。
難しい内容もあります。覚えることもあります。
「わかりやすい」「皆で考える」をモットーに授業を進めています。
一緒に考えながら、介護福祉士を目指しましょう。
・吉田講師(広島教室 医療的ケア講師)
★受講生のみなさんへ 一緒に頑張りましょう♬
土屋ケアカレッジ広島教室では、受講料の安さだけでなく学びの質にもこだわり、講師全員が「これからの介護を担う人材育成」に真剣に取り組んでいます。
講義だけでなく、日々の悩みや将来のキャリア相談にも寄り添い、受講生一人ひとりの成長を全力でサポートしています。
少人数制だからこそ、質問しやすく、理解が深まる学びの場。
介護のプロとしての一歩を、ここ広島から一緒に踏み出しましょう。
これをきっかけに介護業界に興味を持ってくださり、介護の未来がさらに明るく広がっていきますように♬
土屋ケアカレッジ広島教室でお待ちしています。
※日程は「日程表」またはお問合せにてご確認ください。
